動力 | ||||
|
||||
現在の出力&トルク 最大出力: 370ps/6500rpm 最大トルク: 40k ブースト: 0.9 |
||||
|
||||
![]() 組み上がったFCちゃんのエンジンルームです(^0_0^) エンジン= 藤田エンジニアリング NUR Spec アペックスシール= FEEDスキルアペックスシール ブローオフ= ブリッツ コンピューター= アペックス Powar-FC タービン= ナイトスポーツ ハイフロータービン オイル= 76 ガードル15W−40 2000K以内交換 金属表面修復剤= メタライザー プラグ= NGK RE8C-L 4本 エアーエレメント= HKS アーシング= 4点(何も変わりませんがファッションです) ABSユニットは取り払いました。 |
||||
|
||||
![]() タービン 今回のエンジンの載せ換えを期に、タービンもグレードアップ致しました。 これは、オークションにて落札したナイトのハイフロータービンですが、思っていたよりシャフトのガタが大きかったため、オーバーホールに出して、センターカートリッジを新品に交換いたしました。EXハウジングも、クラックや傷があったため交換しました。 |
||||
|
||||
![]() エンジン本体:FEED-NUR インディミディエイトハウジング以外の部品は新品を使用、プライマリーポート&エグゾーストポートの拡大し、補機類は全て後期に交換、後期用エンジンハーネス コンピューター:パワーFCでデータはFD用です。 |
||||
藤田エンジニアリングでの作業工程 プライマリーポートのみ拡大しております。これがNURスペックだそうです。アペックスシールは自分が作った3ピース・アペックスシールを入れましたよ。 |
||||
|
||||
|
||||
![]() 福島市にある レイブファクトリー にて、実馬力を計測して頂きました。 この時は、ノーマルエンジン、車検対応マフラー、ノーマルブーストで、193馬力でした。 |
||||
|
||||
![]() 測定結果が厳しいと噂されている測定器を使って、実馬力測定をして見ました。 この時は、ノーマルエンジン、社外フロントパイプ、車検対応マフラー、ブースト0.66で230馬力でした。 |
||||