内装 | |||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
|
|||||||
![]() |
ドアトリムの張替え ドアトリムは本革の部分をワニ革に張り替えました。 |
||||||
|
|||||||
![]() |
シート取り付け 運転席=チャージ スパルコタイプ(フルバケット) 助手席=スパルコ スポルティーボ(セミバケット) |
||||||
|
|||||||
ステアリング イタルボランテ・イモラRS |
|||||||
|
|||||||
シフトノブ シーケンシャルタイプ(自作)材質ウレタン |
|||||||
|
|||||||
スピードメーター 雨宮 260k |
|||||||
|
|||||||
![]() |
後期用メーターフードの取り付け (2003.03.19) と後期用センターコンソールの移植 いろいろありまして大変でした。 詳しくは、↑のリンクからお入り下さい。 |
||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
ターボタイマー&ブーストコントローラー ブリッツ、デュアルSBC&ターボタイマー 見ての通り、FCのオーディオ部分は、2.3DINサイズなので、コンポを一番下まで下げて、上の1/2DIN部分に押し込みました。今度はすっきりしたでしょう。 |
||||||
|
|||||||
![]() |
ステアリングボス・スペーサー クラッチやブレーキに足を合わせると、ステアリングの位置に違和感があった。今までは、20ミリのスペーサーを入れていたが、イマイチだったので会社で40ミリのスペーサー作っちゃいました。 |
||||||
|
|||||||
|
|||||||