AVシステム | ||||||
|
||||||
![]() |
オーディオ&ナビ DVDプレーヤー&インダッシュモニター&フリップダウンモニター DVDプレーヤー: カロッツェリアDivx対応プレーヤーDVH-P520 USBアダプター: CD−UB10 インダッシュモニター: 7インチインダッシュモニターTV フリップダインモニター: 15.4インチワイドモニター TVチューナー: ARION DB-200J(ワンセグ) ナビゲーション: MIO C323 取り付けの様子はこちら |
|||||
|
||||||
デッドニング すみません、夢中になって施工してたもんで写真をこれしか撮らなかったです(^^ゞ 内張りを外し貼り付けてあるビニールを剥がします。残ったベタベタする黒いゴム見たいな接着剤ですが、洗剤を薄めスプレイ容器に入れ吹きつけながら指で剥がします。こうすると、大まかに剥がせます。指にも着かなくてグッドですよ。次に洗剤で取れなかった接着剤はホワイトガソリン(パーツクリーナーでもOK)をウエスに含ませ綺麗に拭き取ります。そして最後にインナー全体を綺麗に拭きます。次にいよいよ制振シートを貼って行きますが、アウターパネルの内側とインナーのほとんどを塞ぎます。制振シートですが、自分は運転席と助手席のドアで、2500x500を使用しました。 施工後の効果はと言いますと、今回純正スピーカーに換えてアルパインの17センチフルレンジスピーカーと、ツゥイーターに付け替えました。ヘッドユニットは純正のままですが、かなり音は良くなりました。スピーカーとデッドニングでここまで良くなるとは思っても見ませんでした。実は本格的なデッドニングは初めてだったのですが、本当にお奨めですよ。でも、パワーウインドーの故障などのメンテナンスの時は・・・・考えない方が良さそうですね(笑) 今回、2枚のドアの施工で約3時間でした。制振シート約5000円。 |
||||||