040 ドアミラー修理

@

A
 ドアミラーの無償修理をしました。
@アテンザ以外も対象車があるので、このユニットの製造元の原因ですね。
最近の車種はドアロックと共に、電動格納が当たり前になってきてるので、格納頻度が半端ないですからね〜。
ディーラー曰く、高圧洗浄機も1つの原因とか言ってました。 確かに自分の家にも高圧洗浄機あるから使ってる。。。

039 ステッカー製作
 マツダ創立100周年ステッカーを新設
その他も作り直しました。
2020.04.22

038 スモールランプSTOP連動点灯仕様
 ゲート側に付いているランプは、スモールランプ点灯時にのみ点灯するのが、この車の仕様なのですが、あるショップさんにてSTOPランプ連動仕様のハーネスが売られていた。 早速購入取り付けてみました。
 こんな感じでございます。満足です(笑)
2019.09.23

037 リヤウイングスポイラー取付け

@

A

B

C

D

E

F

G

H

I

J

K

L

M
2019.09.23
 KnightSportsのリヤウイングスポイラーを付けてみました。
これはアクセラ用なのですが、ま、ATENZA用がなかったもんで・・・。 で、商品が到着して@リアエンドに合わせてみたら、リヤゲートの上面積(前後)が少ないのか、そのまま乗せてみてゲートを開けてみたら、全然だめでした。ルーフ側に足の先端がぶつかってだめ!(T_T)
 そんな訳で、ゲート上部Aの型をボール紙で取り、B切断部分を書き切断Cしました。 次に取付けナットを埋め込む部分をFRPで作り、EFねじ込み式のナットをエポキシ接着剤を塗布して埋め込みました。 次に固定場所に穴を明け、Hウイングを固定。
 いよいよ車体に取り付けIJてみました。 KLM完成です。 ん〜、似合わないんじゃない??(T_T)

2019.10.06追記
 6時間掛けて付けてはみたが、4時間後外しました。 どうしてもカッコいいとは思えなかった(T_T)

036 4BEAT-Dインストール
 マイGJ4型に、やっと4BEAT-Dをインストールしました。
 今年のKnightSportsのイベント、東北では6月の盛岡から3ヶ月、福島マツダ勿来店です。 やっと近くに来たので、早速行って来ました。社長、中里さん、久しぶりです。 早速インストールして頂きました。ありがとうございました。
2019.09.14

035 QUEENステッカー
 ボヘミアンラプソディーの公開により、QUEENの認知度が上がった今、QUEENファンの自分としては・・・。
 ちゃっと作って貼ってみた。
2019.08.24

034 Android Auto
 AndroidAuto対応のUSB周辺キット
すみません、写真撮るの忘れました〜。
取付け時間は・・・ 約1時間くらいだったかな?
これで、Googlemap使えるようになりました。(^^♪
2019.08.16

033 EGR配管の改善
EGRのために溜まる煤。
以前まで乗っていたGJ1型、これは5年あまりで、インティーク周りが煤でいっぱいに。GJ2FPのメンテ107で紹介したように、煤が凄い。
5万キロちょっとでこれだから・・・
で、中村屋で紹介されているEGR制御プレート? 似た物をアルミ缶から切り出して、2013モデルのCX5と2014モデルのDJ5FPとGJ4型に装着してみた。 結果は、トルクアップは体感出来ました。あとは、どれだけ煤を抑制してくれるかですね。
 写真ではないですが、現在は2ミリ厚のアルミで作り直して装着しています。
2019.07.27

032 リヤサイドアンダースカート取付

@

A

B

C

D

E

 サイドまで付いた。
って事は、リヤサイドもないとね〜。
探しました
でも、4型用が無い!
いろいろとググってたら、Maxton Design UK を見つけた。 これならフロント、サイドとのデザインの繋がりも、そこそこ見れるんじゃないか?
でも、よく見たら4型には付かない?? 確かに3型までと、4型ではマフラー出口の位置が異なる。 ま、でもなんとかなるんじゃないか? って、UKから輸入。
@UKから到着。 A開封。 写真撮り忘れた〜 Bマフラー出口部分で50ミリくらい大きいんです。 なのでE切断して接着。 C完了。 Dなんとかなりました。 近くで見るとぼろが出ますが、ぱっと見OKかな?
2019.07.21

031 サイドアンダースカート取付

@

A

B

C

D

E

F
2019.07.03
 フロントリップだけで済まそうと思っていたのですが、ダメでした(;^ω^)
で、マツダスピードのサイドアンダースカートをと思ったのですが、4型用のエアロは全然売られてないんです。 なので、3型まで売られていたサイドアンダースカートが4型にも合うんじゃない? って思ったのでディーラーに聞いてみたら、「在庫はありますけど、着くかどうか補償はできない」だそうです。左右で6万円弱、頼んじゃいました。
 2日後到着の連絡が入ったので、仕事帰りに寄ってお持ち帰り。 早速取付け開始、取付説明書は日本語の物が無い。 でも、図解されてるのでなんとかなりました。
 @開封「真っ黒、流石純正品良く出来てますね。 Aフロント側のジャッキアップポイントからちょっと後ろ側をジャッキアップ。 図を見ながらノーマルのストーンガードを取り外す。 ストーンガードを取り外すと、Cの様な物がボディー側に残るので、全て取り外します。 10ヶ所くらい穴が明くのですが、サイドアンダースカートは、その半数くらいしか穴を使いませんので、残りの穴はBの部品(別売)で塞ぎます。 1個200円以上しますので、耐水の粘着テープで塞いでも良いのではないかと?思うのですが・・・。
 図のように取り付けて終了DEF       次はやっぱりリヤアンダーですかね〜

030 リップスポイラー取付
2019.06.22 
 ヤフオクでリップスポイラー見つけました
さりげなくって感じのカーボンリップを見つけたので、思わずポチッとしちゃいました。 価格も良い感じですよ。 到着して早速取付ですが、なかなかどうして加工不要で取付出来ました。 フィット感も上々でグットですよ。
 ビスだけで取り付けるなら何も外さず取付可能ですが、より耐久性を持たせるには、アンダーカバーを外し裏からクリップナットを使い締め込めば安心ですね。 自分はちゃんとクリップナットを使いましたよ。

029 ウインカーバルブ交換
@
A

B

C

D
2019.05.26
 Amazon見てたら、良さそうな物がありました。 今まで付けていた物は、ハイフラ防止抵抗とCのLEDバルブを使用してたのですが、今回の物はハイフラ防止回路の入った@ABLEDバルブです。 明るさもCより明るかったです。 抵抗要らずなので熱害の心配もなく安心ですね。 D装着後の写真ですが、炎天下でこの明るさですから問題ないですね。

028 12V電源追加取付

@

A

B

C
2019.03.13
 ラゲッジスペース純正シガーソケットのあるC位置に、増設用の電源ソケットを増設しました。 電源はバッテリーから直接配線を引き、エンジン停止時でも使えるようにしました。 目的は所有のドローン機器のバッテリー充電のためです。 USB充電端子も付いてますので重宝です。

027 スタッドレスタイヤ装着
 今日初雪が降りました。
積雪2センチ。
でも、午後には写真の様に路面は乾いちゃいました。 でも、これを機にスタッドレスタイヤに履き替えました。
今回はYOKOHAMAのスタッドレスタイヤにしたのですが、ブリザックより走行音が静かだし、乗り心地も良いです。 あとは、どのくらい減るかですね。
2018.12.09

026 エンジンオイル交換
 4型からは0W-30を入れるようにしてみた。 1型の時はSKY-Dオイルは0W-20だったので、とても入れる気にならず、DL-1を入れていた。 今年?去年から?0W-30に変更になったので、それに価格も下がってきたので購入。 しばらく様子見って事で。20L使って気に入らなかったら、またDL-1に戻します。 
2018.11.24

025 MAZDA6エンブレム取付
MAZDA6エンブレムです。アメリカより取り寄せて頂きました。
2018.10.15

024 パドルシフト・エクステンション取付
 結構安かったので購入
ファッション性も良いし、実用性も〇
2018.10.15

023 スタッドレスタイヤ組込み
 中古ホイルを購入して塗装し、YOKOHAMAのスタッドレスタイヤの1シーズン使用した中古を購入。 ホイール25,000円 塗料10,000円 タイヤ55,000円 全部で90,000円で完成
2018.09.24

022 空撮用モニター取付(脱着式)
 空撮確認用モニターを脱着出来るようにしました。 空撮時の装備を減らしたいために考案。 トノカバーのクリップを利用してモニターを吊り下げる用にしました。 これでモニタースタンドは積まなくてOKになりました。
2018.08.20

021 ルーフレール取外し

@

A

B

C

D

E

F

G

H

I

J

K

L

M

N
2018.08.11 
@Aピラーガーニッシュを手前に引いて外し、サンバイザーも外す。
ABピラーガーニッシュを下側から順に外す。
B後席のアシストハンドルを外す。
C後席アシストハンドル後方のメクラを外す。
Dトランクサイドボード取外し、ビス3本。
EFトランクサイドトリム及びエンドトリム取外し。
写真撮るの忘れたのですが、レールのボルト外し。 フロント側はロングのラチェット10ミリで外し、リヤ側はラチェット式メガネレンチで外しました。
外した穴はテープやパテなどで塞ぎましょう。経年劣化しない物が良いですね。
GGHワゴンのルーフモール(\8,000程度)を購入し、GJに合わせカット。 あ!端面の化粧パーツは接着してあるので、ニッパでこじりながら外します。この部品を切断した端面に接着剤で固定。
H→Iルーフレールを外したところ。
J取り付けます。
K今回使用した工具です。
LMN完成ですが、ルーフモール後端は固定されてないので、エポキシ接着剤で接着したほうが良いかもです。

注)部品や工具の名称間違ってたらごめんなさい。