 |
今回使用するLEDです。
FluxLED10発ユニットを片方2個使用して作ります。 |
 |
材料は、S13のフロントウインカーレンズ(silviy君に頂きました)と、アルミのアングルとLEDです。
レンズは幅方向に3分の1程度切断しておきますが、ハンドグラインダーを使えば割れずに切断できますね。 |
 |
アルミのアングルをLEDユニット幅に合わせて両面テープで貼り合せる |
 |
この角度から見ると、こんな感じですかねぇ〜 |
 |
位置を合わせて接着剤でレンズに固定します。
|
 |
配線を作って、ホットボンドで固定しました。 |
 |
点灯テストです。
こんなんで見えるのかな??
面積はOKなんだけど、光量がぁ〜・・・(~_~;) |
 |
ダクトの所に付けました。
こんな感じですが、ん〜〜まぁーまぁーですかねぇ〜 |
 |
点灯してみましたが、写真で見る限りは全然OKなんですがねぇ〜 |
|
こんなのも考えてたのですがねぇ〜 今回は不採用でした。 |
 |
FluxLED40発です。
実は最初に考えたのはこのLEDを使う予定だったんですが・・・ |
 |
このLEDユニットを付けて点灯させるとこんな感じです。 |