GJ2FPメンテナンス&DIY 2
エンジンオイル DL−1
オイルフィルター(3/4-16UNF 80x100)
マツダ用 SHY114302 or LFY-14-302 or LF10-14-302
トヨタ用 90915-20003
エアーエレメント SH01133A0A

040 プラズマクラスター
@ A
 SHARPのプラズマクラスターを置きました。普通であれば@(IC-EG15)の写真の物をシガーソケットから電源を取り、カップホルダーに置くのが普通だが、それではいつもカップホルダーが1つ使えない状態になってしまうのが嫌だったので、A(IG-EX20)のトイレ用を購入し、リヤトレイ部分に置いてみました。このIG-EX20はUSB電源対応でしたので、車側に12Vから5Vに変換するUSB電圧変換機を付け対応しました。
2013.06.25

039 ヘッドレストモニター
 メンテ030で取り付けたヘッドレストモニターですが、9インチはデカ過ぎました(~_~;)。加えて解像度が800x480と、9インチの割には粗くて・・・。で、今度は7インチで解像度1024x600の高画質の物を購入し取り替えました。解像度が上がって大きさが小さくなったので、綺麗になりました。
2013.06.25

038 オイル交換
 納車されてから10,000km走ったところで、3回目のオイル交換。今回はフィルターに加えてメタライザーを施工することにしました。10,000km走って、エンジンも馴染んできたところでメタライザーでトリートメントです。ディーゼルに施工は初めてなのですが、メーカーさん曰く「ガソリンエンジンを同様に施工してください」との事でした。
ガソリン車と同様に注入後1時間以上のアイドリングをして、完了!
2013.06.15

037 CPチューニング
TDItuning での燃圧アップに関してのその後。

前にも書いたが、TDIでは燃圧を誤魔化してCPにデータを送り、故意に燃圧を上げパワーを出す仕組みになっている。
燃圧を上げれば、燃料が多く出るのは当然だが、何よりも圧が高い事により、より燃料が霧状になり完全燃焼しやすくなるとともに、燃焼効率が上がり燃費も良くなる。
よって、約20%燃費向上と出力向上が可能となっている訳ですが、TDIは燃圧のみにしか作用していないのです。
そこで、knightsportsでは、燃圧はもとより噴射タイミングやブースト圧、加えてタービン切り替えタイミングなど、総合的にチューニングをしてパワーと走行性をバランスさせていきます。

そもそもSKY-Dの出力特性は、2000rpm付近に最大トルクを発生するようにセッティングされている。即ち最大ブーストがその回転域でピークになっているようである。
ブースト計で確認してみると、2000rpm付近から回転が上がるにつれて、ブーストが落ちてくる。
最大ブーストが約1.8、そこから約1.2まで落ち込む。
そのブーストの低下が体感として「タレ」と感じる。

Knight Sportsでは、その最大ブースト圧を高回転まで持続するようにセッティングしているが、現在では1.2まで下がるブーストを1.5まで改善したようだ。
でも純正のハードではそれが限界だと言ってる。
触媒・DPFを容量の大きい物にするか、ハイフロータービンを取り付けるか・・・
現実は後者が有力だが、現在私のGJにプログラムをインストールし、特性の検証をしているところでが、今の仕様でも5500rpmまで、きっちりと加速する仕様となってて、非常に気持ちの良い加速をするように改善されています。
今後、タービン切り替えタイミングの最適化とi-stopやi-eloopなどとの兼ね合いや、各リミッターの最適化もしくは解除などなどを進め、販売する事となりますが、もう暫くお待ち下さいね、社長が一生懸命頭を三角にして頑張ってますので、期待して待ちましょう。


取り敢えず、6月15日より4BEAT-Dとして販売することになりました。
チューニングの内容は、2500rpm以上のトルクのタレを改善し、5000rpmまでスムースに加速するような仕様にします。
購入された方には、その後のバージョンアップを無償で行ってくれるとの事ですので、購入後もワンランク上の4BEAT-Dも体感できるって訳ですね。
非常に楽しみですね( ´艸`)
2013.06.11

036 ステッカー製作
 リヤウインドーに作って貼りました。
魂動 KODO : SOUL of MOTION
www.tanji.info
TDI-tuning.co.uk
2013.05.24

035 サブコンのインプレ
 製造メーカーが公表してる性能では、出力・トルク共に30%アップとなってますが、その出力を7段階に調整するジャンパーピンが本体の中に装備されているので、希望の位置に差し替えて使用します。初期設定は7段階の中央に設定されていますが、自分は最初から7段階の7番目に設定して走ってみました。
エンジンをかけスタート、普通に発進して流してる分には今までと何も変わった感じは無いですが、アクセルを踏み込むと2000rpmを超えた頃から、トルクの盛り上がりが今まで以上に大きくなったことがはっきり分かる。ノーマルのトルク特性に輪をかけた感じですかね〜
 とにかく、今まで以上の加速感が得られ楽しいですが、30%アップ?はどうだか不明。近々実馬力を計測してみたいと思ってます。
 次に1週間ちょっと乗ってみて分かったのですが、通勤の燃費が向上したんです。メーカーのHPにも「燃費の改善」とあったのですが計測してみたのですが、通勤で約20%強の燃費の向上を確認しました。
具体的には14km/L→18km/L
これもビックリです。
これだけの効果が得られ、6万円弱、これは絶対買いだと思いますね。
いい事づくめのサブコンですが、このサブコンでどんな制御をしてるのか理解出来てないのが心配なんです。
コモンレールの圧力センサーに接続するので、コンピューターに行く圧力データに補正を掛け独自の発想から希望の燃料噴射をさせているのだと思うのですが・・・
理屈が解らないと、ちょっと不安なんだな〜(^_^;)

それに、このサブコン、防水処理されてないのがちょっと心配です。自分はビニールを被せて固定しましたが、もし何もしないで固定しておいて、車検とか出してエンジンルームを高圧洗浄機で洗われたらどうすんの???

インプレは、こんな感じですかね〜
ま、とにかく、この商品は買いです。
大人しく走れば、燃費20%up(通勤燃費で14→18km/Lに改善)
ここ一番の時には、出力30%up
是非お金を貯めて取り付けてみてください。
2013.05.24

034 サブコン取付け
 ディーゼルエンジンチューニングでお馴染み?の、TDIチューニングボックス。
ヨーロッパではメジャーらしいが、この度UKパーツを輸入販売している友人が輸入販売を始めたので購入しました。
日本ではまだまだ市民権の得られていないディーゼルエンジンですが、ヨーロッパでは実に5割以上の乗用車がディーゼル車であります。よって、ディーゼルエンジンのチューニングも進んでますね〜。
このマッチ箱位の箱で、燃料噴射量に補正を掛け馬力をアップしてしまう代物なんです。このサブコン、完全なカプラーONで取付け時間はたったの30分程度で完了します。工具もインシュロックの余分な部分を切るためのニッパだけ(笑)
価格は60,000円弱。6万円弱で30%のパワー&トルクアップなんて、コストパフォーマンス最高ですよね?。
で、インプレですが・・・
ノーマルでも必要以上のパワーを持つSKY-Dですが、トルクなんて15kもアップしちゃうんですから大変です・・・。でもこのトルク、FFだとちょっと恐いですね( ´艸`)
心配な燃費ですが、通常運転ではノーマルより燃費良さそうです。燃料コントロールが良くされてるのでしょうね。 でも、踏み込むと今まで以上に燃料は出ますよ(^_^;)当たり前ですがね。
SKY-Dにお乗りの方は、是非試してみてください。
乗って楽しいATENZAがもっと楽しくなりますよ。
あ、友人のところから購入すると、私の作った取説が貰えますよ。
2013.05.19

033 サイドスカート取付け
 M'Zcustomのサイドスカートと、リヤサイドスカートを取り付けました。
塗装はBeatEmotionでしてもらいました。
ワンポイントは、魂動(コドウ)のエンブレムとknightsportsのエンブレム。魂動エンブレムは真鍮2ミリ厚の板を使用して、自作してみました。これもウレタン・クリヤーで塗装。
このM'Zcustomのエアロ、注文が多く1ヶ月半待ちの状態でした。
2013.05.01

032 ダウンサスペンション取付
 knightsportsからアテンザ用のストリートサスペンションがリリースされましたので、早速取り付けました。
車高は30ミリ弱のダウンですが、程好く下がりいい感じです。
乗り心地は、バネレートがが0.5程上がったお陰で、突き上げ感も程好く収まり、良い感じになりました。
これはお薦めですよ。
2013.04.21

031 フロントリップ取付
 ナイトスポーツのカーボンリップスポイラーを取り付けました。BeatEmotionさんで、塗装して頂きましたが、knightsportsのロゴ部分だけカーボン地が見えるように塗装して頂きました。(現時点では非売品です)文字部の段差も無くなるように、クリヤーを塗っては削り塗っては削りを繰り返して完成。良い出来です(^-^)
2013.04.11

030 モニター取付

@

A
B

C

D

E

F

G

H

I
 ヘッドレストモニターの取付
@センターコンソールをばらします。ここは工具を使用しなくても分解出来ます。サイドブレーキ部分から前方に向かって順番にばらしていきます。 配線はAUX電源からプラス電源、ボディからマイナスアースを取り、ナビから映像出力端子を取ります。 矢印の部品は映像分配器です。分配器無しでも映りますが、映像を安定させるためには必要と考えます。
Aヘッドレストの足の部分ですが、市販のモニターのほとんどはΦ10またはΦ12しか対応してません。アテンザはΦ14なので、アルミパイプ内径Φ12外径Φ14を購入、必要の長さで切断し、Cモニターに付属のΦ12のパイプに差込、抜け防止のためにポンチでカシメました。
次にヘッドレストから出ている配線をシートの中を通す訳ですが、シートバック下部の生地と背もたれ部分の生地の合わせ部分Dを外します。口で説明できませんが、直ぐ外れます(笑) 両サイドのファスナーEを上まで上げると、配線は通しやすくなります。
通した配線は、コンソール側下から出しておき、シート生地を元通りに直します。
シート下部から出した配線を、センターコンソールのボックスの下から、中にF通します。
次に、分配器と各配線をシフトレバーの前方部分Gにまとめて押し込みます。
センターコンソールを元に戻して完成HIです。
自分はモニター電源と分配器電源にスイッチを付け、必要な時だけ映すようにしました。スイッチはエアコンコントロールパネルの下部奥上に設置しました。
取り付け作業時間は、約3時間でした。
Φ14のパイプが2メートルくらい余ってます、欲しい人がいたら譲りますよ、取りに来れる人だけね(笑)
2013.04.08

029 HIDバルブ交換
 再びバルブを交換しました。今度のバルブは色温度5000kです。メンテ028と比べてあまり差は分からないかもですが、実際に夜走行してみると全然違います。
明るくなりましたよ。
やはり安全性では5000kが限度ですね〜。
さてこのバルブ、ヤフオクで2個セットで1000円(笑)。寿命は???1年保証とあったけど、期待はしてません(笑) 思わず2セット買っちゃいました(笑) 安物買いの銭失いは、なかなか治りません(^_^;)
2013.04.07

028 HIDバルブ交換

@

A

B
 アテンザのバルブ規格は「D4S」ですので、交換の際は「D4S」か「D4C」です。純正バルブの光温度は約4300ケルビンですので、ちょっと黄色っぽいんです。
交換したバルブの色温度は6000ケルビンです。@が純正、Aが6000ケルビン、Bの向かって左側が純正、右が6000ケルビン。よく見ないと分からないかもしてないが、純正に比べて白い。夜になってみると、分かってはいたがやはり暗いです。見た目は良いのですがね〜(^_^;) 視認性と見た目を両立させるには、5000ケルビンが限度かな〜。って、分かってはいたのですが、5000ケルビンのバルブって、あまり売られてないんですね〜(´・_・`)
2013.04.02

027 デイライト化

@

A

B
 フォグランプをデイライト化しました。
この仕様は、特別なユニットを使用しない方法なので、フォグランプバルブは出来るだけワット数の小さなバルブに交換が必要です。何故なら、フォグランプリレーを使用せずに配線を直結させるやり方です。仮にハロゲンバルブやHIDバルブを付けたまま点灯すると、配線が焼ける恐れがありますので、絶対にやめてください。
 もしこの配線をする場合は自己責任でお願いします
まず、フォグランプバルブを1灯16W以下のバルブに交換する。省電力のLEDバルブ(H11)などが良いでしょう。
ボンネット内向かって右側(写真@)にあるヒューズボックスを開け、一番右下に付いているリレー(フォグランプ用リレー)を外します。
15センチ程度の配線を用意し、片側に平端子オスを付けます。
Aの写真のリレーを外した所の右側から2番目のメス端子に接続します。
配線の反対側を、ユニット内にある白いカプラーの紫の配線の所に、増設配線の片側を剥き押し込みます。
これだけの配線で終了です。イグニッションスイッチをONにすると、Bの写真のようにフォグランプが点灯します。
当然ですが、フォグランプスイッチは効かなくなります。
最後に、くれぐれもバルブはワット数の出来るだけ小さい物を仕様してください。施工は自己責任でお願いします。
2013.03.25

026 スカッフプレート取り付け
 UK輸出用スカッフプレートを取り付けました。もちろんUK用ですので、MAZDA6の文字です。文字部分は赤のLEDで、夜は綺麗ですよ〜。投影式カーテシランプとダブルでカッコイイです(*゚▽゚*)
自分が今回購入したヤフオクのユーザーはここ↓に出品しておりますよ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/takutakumi23
価格も最安と観ておりますので、購入希望の方はどうぞ。
ここで購入すると、自分が作った取り付け説明書が付いてきますよ。素人でも取り付け出来るように作ったつもりですが、理解できなかったらごめんなさい。
2013.03.24

025 マフラー認証試験合格
 JASMAの認証を取るため埼玉県熊谷市にある自動車試験場に、試験を受けにナイトの中里さんが行きました。
結果は合格。
近接計測が72db 加速計測が70db 非常に静かです。 この結果が良いのか悪いのか・・・
前にも書きましたが、SKY-Dはツインターボプラス触媒と、消音効果の高い装置が付いているので、マフラーが無くてもかなり静かなのだそうです。ま、結果は合格ですので、これからJASMA認証プレートの付いたマフラーが量産されることとなります。
材質はSUS304のフルステンレスマフラーで、出力は10馬力程度上がる予定です(CX-5同等)
装着は後日量産品を付ける事となりましたので、インプレはその時に。
2013.03.15

024 マフラー装着
 JASMA検査試験のためにマフラーを取り付けました。 詳細は分かりませんが、取り敢えず画像が送られてきたので、アップします。
カッター部分にはKNIGHTS SPORTSと文字が入っておりますよ。
2013.03.11

023 車高が落ちた
 いえ、ダウンサスを組んだわけではないんです。 左側が納車直後のクリアランスで、右の写真が約3000km走行後撮った写真です。約13ミリ下がりました。タイヤとのクリアランスが約65ミリあったのが、現在では52ミリ程度です。
後日knightsportsのダウンサスを装着して、どこまで落ちるかですが、予想ではクリアランスが30ミリ程度になる予定です。
2013.03.11 

022 MyATENZA KnightSportsへ
 ナイトスポーツにパーツ開発のために貸出しました。
3月いっぱいの貸出で、何が作れるか? ナイトさんの計画では、エアロ、コンピューター、車高調、ダウンサス、ボディー補強パーツなどなど。
出来上がりが楽しみです。
ナイトのHPでは、パーツ開発の状況を毎日アップしてますので、見てくださいね。
2013.02.25 

 021 エンジンオイル交換
 走行距離2500km経過のところで、初のエンジンオイル交換。メーカーではSKY-D専用オイルを推奨していますが、このDL-1もDPF付き車用で5W-30、SKY-D専用オイルの0W-30より硬いが、安いのでこっちにしました。ディーゼルエンジンはオイルが古くなると音が大きくなる。新しいオイルに交換しただけで、音の違いがはっきり分かるんですよね〜。
2013.02.18