GJ2FPメンテナンス&DIY 1
エンジンオイル DL−1
オイルフィルター(3/4-16UNF 80x100)
マツダ用 SHY114302 or LFY-14-302 or LF10-14-302
トヨタ用 90915-20003
エアーエレメント SH01133A0A

 020 XDエンブレム
 XDのエンブレムを見つけました。左側にはMAZDA6って貼ってあって、右側にはXDって、ちょっと矛盾してますがお許しを(笑) 
このエンブレムはトヨタist輸出名サイオン用のグレードエンブレムです。 ちょっと大き目ですがご勘弁を
2013.02.18

 019 フォグランプバルブ交換
 夜間走行での消費電力はアイドリングストップの停止時間に影響がある。自分はアイドリングストップ時はヘッドライトを消灯し、停止時間を伸ばすようにしている。フォグランプも同様に2つで110Wと、かなりの電力消費なので、LEDに交換しました。
2013.02.18

018 マフラー完成
 2013.02.13

 ナイトスポーツでATENZA(GJ2FP)用のマフラーが完成しました。 近日中にJASMAの認証試験を受け、商品になる予定です。サウンドですがディーゼル用ですので、すっごく静かだそうです。実はSKY-Dはツインターボでして、タービンにより消音されてしまうのに加えて、触媒も消音効果があるためです。
ナイトスポーツによると、音を大きくするのが難しいとのことでした。 また、ノーマルのタイコも空気抵抗を考慮した設計になっているので、同様な形状にしたそうです。 今月末あたりに自分のATENZAを認証試験を受けるために、ナイトスポーツに貸し出しすることとなりました。 認証後自分のATENZAに取り付ける予定ですので、インプレはその時に・・・
2013.02.13

017 スピーカー交換
 スピーカーを換えたい! お世話になってるタイヤ館にスピーカーを見に行った。 発売間もないATENZAなので、オーディオメーカーからもフィッティングデータがまだ出てないって・・・。でも、換えたい・・・。取り敢えずトリムを外してもらって、付きそうなスピーカーを選ぼうと思って外したら・・・、今時のスピーカーって、樹脂で出来たバッフル部分と一体物なんですね〜。当然バッフルなんぞメーカーから出ていません(ーー;) 仕方ないのでスピーカー部分と樹脂製のバッフルを分離してスピーカーを取り付けました。 この樹脂製のバッフルが薄いのなんのって・・・、仕方ないので制振材を購入貼り付けました。 結果、当然ですが、それなりの音が出るようになりました。共振もしていないようで、しばらくはこれでいきます。バッフルが発売されたら、またやり直します。
2013.02.11 

016 輸出用エンブレム
 空前の大ヒットのATENZA。 輸入パーツ販売業者からは、早くもアテンザの逆輸入のパーツが販売されてきた。 オーナーにはたまらない輸出用パーツが結構ある。定番がエンブレム、国外ではMAZDA6の名で販売されている。価格は約3,000円。その他にスカッフプレートやバンパーガード、フロアーマットなど、MAZDA6のロゴの入ったパーツがあるが、今回はまずエンブレムから入手しました。
2013.02.10 

015 ステアリングホイールの色替え 
  メンテナンス007で、ステアリングホイールにスエードを張った部分は、グリップ感に違和感があったので剥がしました。 で、剥がしたらちょっと寂しくなっちゃったので、写真の部分にスエードを貼りました。
2013.02.03 

014 バックランプの交換 
  メンテナンス003で交換しバックランプのバルブを交換しました。17個のSMD仕様で前の物より配光がいいので、こちらにしました。
 2013.02.03

013 フロアマッ
2013.01.13
 OG-DREAMのフロアーマットを購入しました。 純正品は4万円〜3万円するので、ちょっとね〜。 みんカラ見てたらOG-DREAMと言うメーカーからコストパフォーマンスに優れた商品が出ていたので、即購入してしまいました。 フットレスト・ラゲッジマットを含めた7ピース構成で9800円です。 7ピースで9800円ですよ〜、衝動買いしちゃうよね(笑)。 車種専用品なのでフィット感もバッチリです。リヤはフロアートンネル部分も付いてるので、孫を乗せてもOKですね(^_^)v

012 リヤスポイラー取り付け
 ウイングタイプのスポイラーを取り付けました。
自分的には純正オプションの貼り付けタイプじゃ〜物足りないので、アテンザに合いそうなウイングをヤフオクで物色していたら、TA−ZZT型セリカのウイングが良さそうなので、即落札!アテンザ納車の1ヶ月前から準備していました。
 自分読みは正解でしたよ。 塗装取り付けの模様はこちらをご覧下さい。
2012.12.16

011 ピラートリム色変え
 Aピラートリムの色を変えました。
マツダの車って、いつからか内装色に係わらずピラートリム、ルーフトリムの色が同じクリーム色なんですよね〜。 せめてAピラーくらいは邪魔にならない色にしてもらいですよね〜。 で、黒のスエードを貼りました。これで、天気の良い日も邪魔にならないですね。 Aピラートリムの脱着にはちょっと注意が必要です。一番上のクリップが壊さないと外れません。部品を注文してからばらした方がいいですよ。これは、エアバックがふくらんだ時トリムが外れて人に打つからないように、この一番上のクリップだけ外れないようになっているらしいです。
2012.12.13

010 センターコンソール照明
 センターコンソール部分に照明を付けました。 ここって、夜真っ暗なんですよね〜。ルームランプ点けないと見えないんです。 で、各部にLEDを付け視認性をアップ。明るさも邪魔にならない位に調節して付けました。
2012.12.11

009 投影タイプカーテシランプ
 ヤフオクを観てたら、こんなの見付けたので衝動買いしちゃいました。 付けてみたら結構カッコイイじゃないですか?
LEDで地面にMAZDAのロゴを投影しています。
2012.12.11

008 シートの色変え
 トリムの色変えした高さに合わせて、シートの一部分だけ色変えしました。
2012.12.11

007 トリムの色変え
 トリムの色変えをしました。
ちょっと内装もスポーティーにしたいと思い、糊付きのスエード生地をヤフオクで購入、トリムの一部とステアリングの一部、シフトノブの一部、パーキングブレーキレバーもついでに貼りました。
写真ではストロボ発光してるので、ちょっと目立ち過ぎですが、実際には良い具合になってますよ。
作業時間は、トリムを外すところから組み付けまで、約5時間でした。
2012.12.09

006 LEDレギュレーター取り付け
 メンテ002で取り付けたハイフラ用抵抗ですが、抵抗でもダメでした。 症状は、普通に点滅する時もあれば、点かない時もある。 点かない時もあると言うのは、音とメーターに付いているインジケーターはハイフラになるが、フロントとリヤのLEDはまったく点かない(>_<) 交差点の途中で点かなくなったり、最初から点かなかったり・・・(ToT)。この一週間ストレス溜まりまくりでした。 で、ちょっと高い商品ではありますが、PIAAからリリースされているLEDレギュレーターです。ノーマルウインカーバルブの電流パターンをこのユニットで記憶し、LEDに交換してからノーマルバルブとLEDバルブの電流パターンを補正してくれると言う物です。 今日は車庫にまで雪が入ってくるくらい寒い夜でしたが、これ以上ストレス溜めたくないので、ストーブを持ち込んで取り付けをしましたですよ。 結果大成功でした、ちゃんと点滅します。よかった〜 設定はちょっと面倒でしたけど、説明書を5回くらい読めばすんなりいきますよ(笑)
これで一件落着です。リレーの付いてない車は、最初からこのユニットを選択した方がいいですね。 あ〜寒かった(~_~;) 作業時間は、約1時間

2014.01.30追記
このユニットですが、取り付ける部分に注意が必要です。
場所によっては、エンジンの熱の影響を受け、本体が高温になると点滅早くなってしまうようです。 夏場にエンジンをかけたまま駐車していると、エンジンルームがどんどん高温になり、コントローラーに熱が伝わり誤作動をおこすようです。
そのままの状態で走行をはじめて、エンジンルームの温度が下がってくると、点滅速度は正常に戻るようになります。
ですので、エンジンルームに取り付けるときは、出来るだけエンジンの熱の影響を受けない場所を選んで固定してください。
もちろん雨水も厳禁ですよ。
2012.12.08

005 LEDウインカーバルブ交換
 懲りずに・・・
メンテナンス002で交換したLEDバルブですが、20Wの出力があるのですが、配光が悪いんだな〜・・・気に入らない!
で、今度は写真の16W仕様。
正面にCREE製の5WSMDを2個装着されてるタイプです。 アテンザの場合はこのタイプの方が相性良いようです。
2012.12.06

004 サスカット?
 当然ですが、まだダウンサスはどこのメーカーからも出て無いので、カットしようかとコイルスプリングを見てみたら、なな、なんと、巻線外径が上と中央と下で、まったく違うんです。普通ピッチは違っても巻線外径は同じなのですが・・・。これじゃ〜カットしたらスプリングがお皿に載らなくなっちゃいます(>_<) 中止です。 ダウンサスがリリースされるまで待つ事にします。残念(-_-;)
2012.12.02

003 LEDバックランプ取り付け
 CREE製3WSMDの付いたT20型バルブです。
特殊なレンズにより無指向性に発光します。
2012.12.02

002 LEDウインカー取り付け
 CREE製5WSMDが4個付いているバルブを取り付けます。 純正バルブが21Wなのに対し、このSMDは20W。その差は1Wですので、点灯速度はそれほど変わらないと思いきや、速い(゜o゜) ナンデだろう??。仕方ないので6Ωの抵抗を入れることにした。 普通なら片側前後に1個の抵抗を入れれば問題ない速度になるはずが、アテンザはだめでした(>_<) 結局4灯全部に抵抗を入れないとだめでした。
交換手順は、交換したいバルブの反対方向にステアリングをいっぱいにきり、フェンダーライナーを固定しているファスナーを外し、捲ればバルブ交換が出来ますよ。
2012.12.02

001 納車整備、部品取り付け
 今日は納車の日、ディーラーは忙しいところ無理言って今日中に納車してもらえるように頼みこんだ。この写真を撮ったのは午後11時、店長はじめ7人が残っていてくれて、ナビ取り付けや字光式のナンバープレートなど、加えてシャシーは特別な塗装をして頂きました。
 福島マツダ太平寺店のみなさん、無理言って本当に申し訳ありませんでした。
2012.12.01